
脱毛中も自己処理をしていいの? |
---|
- > FAQ > 脱毛中も自己処理をしていいの?

脱毛中も自己処理をしていいの?
脱毛中も次に通うまでの期間が空いていると、すぐにまたムダ毛が生えてきますよね。 その時に生えてきたムダ毛は、自分で処理してしまっても大丈夫なのでしょうか。 さすがに外見上、伸ばしっぱなしにして置くわけには行けませんよね・・・


電気シェーバー、カミソリでの自己処理ならOKです。毛抜きの使用は絶対に止めましょう。
光脱毛では毛根の黒い部分に反応をして照射を行います。 毛抜きを使用すると毛根から毛が抜けてしまうので、 照射できるものがなくなってしまうのです。 そうなると、次回脱毛時に十分な脱毛効果が得られなくなってしまいます。
毛抜きや毛を抜くタイプの家庭用脱毛器は使用しないようにしましょう。
さて、自己処理ですが せっかく脱毛サロンに通ってきれいな肌を目指しているのに 自己処理で肌を痛めてしまうのも抵抗があるという方もいらっしゃると思います。 ここでは、肌ダメージをより軽減する自己処理の方法をご紹介します。
(自己処理中の女の人の画像とか挿入)
電気シェーバーを使用する
脱毛エステ中に自己処理をするなら電気シェーバーが一番お勧めです。 なぜなら、カミソリよりも肌への負担が少ないからです。
カミソリの場合は根元から毛を剃ろうと思うと 自然と手に力が入ってしまいます。 よって肌に必要な角質まで削ぎ落としてしまうのです。 また、力加減で肌に傷をつけてしまう可能性があります。 どちらもシミになる原因にもなりますし、 傷やシミがあることで、脱毛サロンでの脱毛時に その部分が処理できない可能性も有り得ます。
電気シェーバーは、多くの脱毛サロンで 自己処理の方法としてお勧めしているものです。 家電量販店で数千円で買えますので ぜひこちらを利用して肌ダメージを軽減しましょう。
処理後はクリームやオイルでしっかりと保湿を行うことも大切です。
カミソリを使用する
カミソリで行うのであれば、処理前と処理後にしっかりとしたケアが必要です。
処理前
蒸しタオルやマッサージオイルなどを使用し、肌を十分に柔らかくしましょう。 肌が乾燥して硬いままだと肌を傷つける一因となります。 また、マッサージオイルやクリームを塗ることで、 カミソリからの刺激を守る役目も果たします。カミソリを浴室に置き、入浴中に剃るという方も多いと思います。 ただし、浴室は雑菌が多い環境です。 置きっぱなしのカミソリ自体に雑菌が繁殖していたり カミソリ処理後の荒れた肌に雑菌が入ってしまうこともあります。 なるべくなら浴室での処理は避け、 できればお風呂上り後、肌が柔らかくきれいな状態の時に行うのが良いです。
処理後
クリームやオイルを使用して、しっかりと保湿を行いましょう。
- 関連キーワード:
- 脱毛サロンに関する疑問 脱毛中の自己処理
